【エディションで異なる、その物語もおもしろい《木版画》】

こんにちは! 初心者大歓迎の《美術品・骨董品専門のオークションサイト》サムライオークション、スタッフの利休です。

刑事コロンボで有名な米国人俳優のピーター・フォークは、優れた役者の条件として『同じ演技が何度でもできること』と話していたそうです。確かにどんな仕事でも、プロならば何度でも同じことができるはず、というのは説得力があります。

再現性の高さが、作品の本質に重なるアートがあります。《版画》です。版画のおもしろさは、その再現性にあり、同時に版木の劣化によって生まれてくる味わい深さや、売れ行きによって作品が変遷するその物語性にあります。北斎でも広重でも、初刷の売れ行きが悪いと版元が流行などを鑑みて、刷り色を変更するなどアレンジを加えたことで、同じ版木を使っていても、刷り色が異なるエディションが存在することになります。

大正時代に誕生した新版画は、それまでの木版画に比べて摺り度数が格段に多く、30〜40回ほども摺りを重ねることで、表現力が飛躍的に広がっています。新版画ムーブメントの作家の中で、現在世界的にも人気がある作家が川瀬巴水(1883〜1957年)。アップル創業者のスティーブ・ジョブズがコレクションしていたことでも有名になりました。

巴水は日本画、そして洋画を学び、最後に自分にとって最良の表現手段として、版画を選択しました。巴水が版画作品に力を入れ始めた1918年頃は、浮世絵版画は衰退していましたが、当時の人々にとって写実的な洋画の技法を木版画に取り入れた巴水の作品は新鮮だったようで、徐々に人気が高まったいったようです。

巴水が生涯で製作した作品は、600点以上と言われています。しかし、オリジナルの版木は関東大震災や第二次世界大戦でほとんど焼かれてしまったそうで、現存する初摺りは、大変人気が高くなっています。特に欧米では以前から評価が高く、海外のオークションでは高値で売買されています。

サムライオークションには、現在巴水の作品のお取り扱いは無いのですが、それ以外の版画作品が数点公開されています。ぜひアクセスして、ご覧になってください。

《▼『版画』での検索結果・作品はこちらです》

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です