清浦奎吾 きようら けいご 

Kiyoura Keigo

1850年3月27日〈嘉永3年2月14日〉~1942年〈昭和17年〉11月5日

日本の官僚、政治家。

位階勲等爵位は従一位大勲位伯爵。

肥後(現在の熊本県)出身。

司法・内務官僚として活躍した後に貴族院議員となり、官界や貴族院に大きな影響力を持った。

その後、司法大臣、農商務大臣、内務大臣、枢密顧問官、枢密院副議長、枢密院議長を歴任。

1924年(大正13年)に第23代内閣総理大臣として組閣したが、超然主義との批判を受け、選挙に大敗したため5か月で総辞職した。

その後は重臣として国事に関与した。



商品:肉筆 書 紙本 掛軸

表具:(約)220㎝×51㎝

本紙:(約)141㎝×37㎝


管理番号:E 799‐11