葉山有樹 はやま ゆうき、1961年 ~

陶芸家佐賀県西松浦郡有田町生まれ

伝統の文様から独自の歴史観と世界観をもって比類ない細密描写で普遍的な美を追求して作品とし、国内にとどまらず海外でも高い評価を受けている。

そのかたわら、著述家としても絵本や小説などを手掛けている。

作品の最大の特徴は、超人的な技術で器いっぱいに隙間なく緻密に描かれた多様な文様と絵にあり、それらがすべて古今東西の知見を結集して編まれた物語をもっている点にある。

その物語は、制作の前にまず浮かんでくるもので、形式化した文様をただ書き写すのではなく、描くもののが何たるかしっかりイメージし、そこに精神的な意味合いを大事にし、それを次世代に伝えたいとしている。そして、美は細部に宿るとし、細部ほどしっかりと仕事をするのが信条という。

それぞれの時代に、それぞれの地で神話や伝説を作り出した人々の文化が結晶した文様を解きほぐし、再編集して新たな神話的世界を現出させることで、神と人の間の原初的な営為の再現を追求している。


商品【夕陽艶花】極細密花模様 壺 花瓶 花入れ

高さ約 17㎝

 Φ約 15.5㎝

高台約 7㎝


管理番号:SZ 78-1