比枝李庭 ひえだりてい
1929/兵庫県西脇市に生まれる
1962/曹洞宗竜穏寺にて得度僧籍に入る 仏画研究に入る
1967/日展入選 日本書芸院無鑑査 個展発表活動を始む
1969/比叡平に「比枝庵」を設く
1972/比枝庵に「鳰窯」を開窯
1976/京都大丸個展「クラフトギャラリー比枝」開設
1977/比枝李庭展 銀座・吉野画廊にて陶板絵展
1978/西武百貨店宇都宮店「比枝李庭仏画・陶板百展」以後隔年個展
福岡市「ニック」陶板絵展 銀座「和光」陶板絵展 世界クラフト会議展
1979/東武百貨店、広島「無垢画廊」個展
1980/京都大丸個展 以後例年開催
1981/京都大丸作品常設 横浜松坂屋 金沢大和本店 博多大丸 大阪梅田百貨店 以後例年開催
1983/近鉄岐阜店 盛岡川徳百貨店個展 川徳百貨店「京都伝統工芸展」出品
商品:肉筆【不動明王】紙本 掛軸 共箱
表具:152㎝×45㎝
本紙:60㎝×38㎝
管理番号:S 784-4