<商品説明>

本阿弥光悦 1558~1637

江戸時代初期の書家、陶芸家、蒔絵師、芸術家、茶人

書は寛永の三筆として称される

京都鷹峯に光悦村(芸術村)を築いた


書 掛軸です。

肉筆、紙本  合わせ箱

経年の汚れ、しみ等あります。

表装は後年直しています。本紙も洗われていると思います。


長さ96 幅37㎝位


古い物にご理解のある方、よろしくお願いいたします。